東明工業は持続可能な開発目標 (SDGs) を支援しています
ちたまるNaviでSDGsへの取り組みが紹介されました
2021年8月31日

知多のニュースやイベントを紹介するサイト「ちたまるNavi」の地域ニュース2021年8月27日の配信で、持続可能な開発目標「SDGs」に対する東明工業の取り組みが紹介されました。

「2030知多半島~東明工業株式会社のSDGs~」
https://www.chitamaru.jp/movie/114911/

ちたまるNaviでは「2030知多半島」と題し、知多半島でSDGsに取り組む人・団体・企業などを紹介しています。国連は持続可能な開発目標 – Sustainable Development Goals – として17個の目標を掲げ、2030年までのゴールとしています。

今回はこの17の目標のうち「12 つくる責任 つかう責任」と「13 気候変動に具体的な対策を」に繋がる取り組みとして、環境に配慮した新素材「LIMEX ®」を使用した防災用品が取り上げられました。

SDGs 12: 作る責任 使う責任 13: 気候変動に具体的な対策を

石油由来樹脂の使用率の削減への貢献のほか、防災用品に求められる性能として、耐水性があり洗うことができる点が評価されました。


eWASH ウォール スライドドア
防災用間仕切り eウォッシュウォール(スライドドア)
eWASH ウォール 通常ドア
防災用間仕切り eウォッシュウォール(通常ドア)
eWASH トイレ
防災用簡易トイレ eウォッシュトイレ
eWASH ベッド
防災用簡易ベッド eウォッシュベッド

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください